☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

9/2__今日の給食

今日の給食は 豚肉の甘辛焼き みそ汁 金時豆の煮物 ごはん 牛乳 の献立です。

給食委員会の放送によると
金時豆はいんげん豆の仲間です。色は濃い紫色です。タンパク質のほか炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。とのこと。
2学期も毎日、給食委員会が給食に関係する食育の放送をしてくれます。いつもちゃんと何回も練習して上手に放送していて感心します。
画像1 画像1

9/1 「話し合い」の授業 4年生 6年生

?今日から9月です。台風の影響で9月はじめはしばらく不安定な天気が続くようですが、きっと少しずつ暑さが和らいでいくと思いますので、さまざまな学習に意欲的に取り組んでほしいです。

国語の時間に4年生と6年生が「話し合い」の授業をしているようすを観せてもらいました。

4年生では「新入生に姫島小学校を紹介する」という場面を設定し、どんなことを紹介するか自分の考えをまとめた後、小グループで意見交換をして、グループの意見をまとめていきました。
6年生ではクラスごとに小グループ、中グループ、討論形式と話し合いのかたちは違いましたが、ある議題に対してAの立場Bの立場それぞれ自分の立場を明確にし、それぞれの立場での自分の考えを説得力のある理由をつけて主張する学習活動に取り組んでいました。

自分の考えをまとめる。理由をつけて考えを伝える。ほかの人の考えに耳を傾けて理解する。とても大切な力です。みんな意欲的に上手に話し合いをしていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1__今日の給食

今日の給食は 豆乳マカロニグラタン トマトスープ 20世紀なし おさつパン 牛乳 の献立でした。豆乳マカロニグラタンには、牛乳の代わりに豆乳を小麦粉の代わりに米粉を使用しています。さまざまな工夫がされる給食。今日も感謝です。
画像1 画像1

8/31 8月の終わり 音楽の時間 4年生

今日で8月は終わりです。始業式から今日までの1週間は、いわば生活のリズムを取り戻しつつの助走期間でしたが、明日から気持ちもあらたにしっかりと2学期の学校生活に取り組んでいきます。

写真は4年生の音楽のようす。リコーダー演奏です。この3年間、音楽の授業には苦心をしてきました。大きな声で歌を歌えず、リコーダーや鍵盤ハーモニカも吹けない等々。今年度は、学校生活全体を感染拡大防止に気をつけながらできるだけ通常に近いかたちで進めていく方針ですので、音楽の時間の歌やリコーダーなども、同方向を向いたり半分ずつ吹いたり間隔をあけたりの工夫をしながら進めています。教室に上手に「陽気な船長さん」のメロディーが流れ、穏やかな気持ちになりました。

今日はあまりの暑さのぶり返しに本格的におこなうことはできませんでしたが、ぼちぼちと運動会の練習にも力を入れていくことになります。充実した毎日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31 8月の給食 さいご

全4回の8月の給食の4回目は ビーフカレーライス 野菜のピクルス ぶどうゼリー 牛乳 の献立でした。今日のカレーはアレルギーに配慮して、ルーに小麦粉ではなく米粉を使ったカレーです。細やかな工夫や気づかいがいつもありがたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31