10月3日の給食
【タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳】
タコライスは、沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、たまねぎを、カレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、ごはんの上にかけていただきます。(写真2、3枚目)給食室でいため始めると、タコライスのよい香りがしてきて、給食前から子どもたちが楽しみにしていました。 もずくのスープは、もずく(写真4枚目)を主材に、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使ったスープです。(写真5枚目) 焼きじゃがは、塩と綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼いています。(写真6枚目) [4年3組] 焼きじゃがのおかわり(写真7枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 野菜について考えよう
3年生は食に関する指導で、野菜について学びました。給食に使われている野菜を、クイズやヒントをもとに思い出した後、野菜が体の中でどのような働きをするのかを知りました。3年生は1日に300グラム以上の野菜が必要だということから、どのように工夫すれば野菜をしっかり食べることができるのかを考えました。
![]() ![]() |