あそび方を くふうしよう2
数人がグループになって、教科書を参考に、どんなおもちゃを作ろうか話し合いをしています。「このおもちゃを作るには、これと、あれがいる。」「〇○も持って来よう。」グループ内で相談して、分担しながら準備を進めています。教科書の説明をよく読んで、すてきなおもちゃをたくさん作ってほしいです。
ことばあそびうたを つくろう
1年生は国語科で「ことばあそびうたを つくろう」の学習をしています。本時では、「ぱりぱり」「ぷりんぷりん」など思いつく音を発表し合いました。食べ物名とそれにふさわしい音を組み合わせて、ワークシートに書きこんでいきます。「やきにく やくやき」ではなくて「やきにくは、ジュージューかな。」などのやり取りがありました。「がりがりくん ガリガリ」「ぱきぱき おかし」など楽しい「ことばあそびうた」ができていました。
9月26日(月)の給食
9月26日(月)の給食は、おさつパン・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダです。チキンレバーカツには、鶏のレバーが使われています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。肝臓のことを英語で「レバー」と言います。レバーは、血液を作るときに必要な鉄を多く含む食べ物です。ほんのりカレー味で、とても食べやすい味つけになっています。
欣喜雀躍(きんきじゃくやく)
4時限目は、3・4年生が団体演技「欣喜雀躍」の練習をしていました。手に持った扇子の2色を使い分けて、華麗に踊っていました。まさしく「欣喜雀躍」大喜びしている雀たちを観ているみたいでした。
運動会まで残り1週間となりましたが、いい演技を見ていただこうと、子どもたちは一所懸命練習しています。ご家庭でも励ましの声掛けをよろしくお願いいたします。 CHEERS!!
3時限目は、1・2年生が団体演技「CHEERS!!」の練習をしていました。「CHEERS」には「乾杯」「ありがとう」という意味があります。ポンポンを持った多くの子どもたちが、リズムに乗って飛び跳ね、乾杯をするときのようなうれしい気持ちを精一杯表しているようでした。
また、自分たちで動きを考えるフレーズがあるようです。グループで一所懸命話し合っていました。 |