5年 教育実習生の初授業でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(金)の1時間目に道徳の授業をしました。
今週から教育実習生が5年生に来てくれています。
「とても緊張した」と言っていましたが、一生懸命授業している姿が素晴らしかったです。

5年 栄養教育がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(金)2時間目に別の小学校から先生をお招きして,バランスのとれた食事について学習しました。
朝ごはんをたべること,好き嫌いせずに食べることがなぜ大切なのかを学習しました。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
 9月13日(火)の給食
・あげぎょうざ
・鶏肉ととうがんの中華煮
・みかん(冷)
・黒糖パン
・牛乳

鶏肉ととうがんの中華煮は、鶏肉、下ゆでしたとうがん、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用しています。最後にでん粉でとろみをつけた中華風の煮ものです。

6年生 小学校生活最後の水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気にも恵まれ、気持ちよく活動することができました。クロールと平泳ぎの練習をした後に泳力を測りました。6年間で学習してきたことをしっかりと発揮することができました。小学校生活最後の水泳の時間ということでリクエストに応え、「宝探し」と「水中鬼ごっこ」をしました。体は大きくなりましたが、まだまだ広く感じるプールで楽しい時間を過ごすことができました。

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
 9月12日(月)の給食
・肉じゃが
・あつあげのみそだれかけ
・きゅうりのゆずの香あえ
・米飯
・牛乳

あつあげのみそだれかけは、冷凍のあつあげを焼き物機で蒸し焼きにし、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 修学旅行(6年)
C-NET
10/5 修学旅行(6年)
10/6 C-NET
10/7 研究授業(4年)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより