7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は大阪府としての取組である「すくすくウォッチ」を実施しました。5・6年生とも教科横断型問題である「わくわく問題」と児童アンケートを行い、さらに5年生は国語・算数・理科の教科の問題にも取り組みました。今日はとても暑い一日でしたが、みんな最後までよくがんばりました。

児童朝会を行いました!

 今年度初めて、運動場で児童朝会を行いました。校長先生から「気を付け・礼・休め」の方法や学校目標のお話があったり、看護当番の先生から今週の生活目標「静かに早く集合しよう」についてお話があったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観の様子です!

 本日の参観は、1年生は給食参観でした。今日はいつもよりちょっぴりおすましして食べていました。毎日、もりもり食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2

 本日の参観は、久しぶりに行われたこともあり、みんな少し緊張ぎみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観の様子 1

 本日、久しぶりに学習参観、懇談会が行われました。2年生から4年生は算数、5年生は家庭科、6年生では総合の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/5 就学時健康診断
10/7 秋の遠足
委員会・クラブ
10/4 委員会活動 学校保健委員会
その他
10/5 C-NET3.4年
10/6 C-NET5.6年 
10/7 スクールカウンセリング
休日
10/10 スポーツの日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり