年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

ビシッバシッと決まりました(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生に団体演技の見どころを聞くと、「かわいいとかっこいいがあるところ」と答えてくれた子が何人もいました。
フラッグを振るたびにビシッバシッと迫力のある音が響きます。キラキラのポンポンを使ったダンスも見どころです。本番では子ども達の笑顔が最高に輝きますように!

9/28 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)、今日の予定です。

ピヨピヨダンス(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に運動場で、ダンスの練習をしていました。暑いのでテントの影で先生のお話を聞いていました。「手はトリさん、足はヒトで動いてね。」と先生が声をかけると、子ども達が手をパタパタさせながら足踏みしていました。それから一斉に自分の場所に飛び出していきました。みんな笑顔で楽しそうに踊っていました。最高にかわいかったですよ。
(*^_^*)

おはなしづくり(2年)

画像1 画像1
国語の学習で、おはなしづくりをしていました。4つある場面の中で、3つ目の場面を自分で考えます。紙芝居にして発表するので、今日は、3の場面の絵を描いていました。みんな違うストーリになります。発表会が楽しみです。

9/27(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、プルコギ、トック、もやしの甘酢和え、ごはん、牛乳でした。

今日の献立は、韓国・朝鮮料理の食文化を伝える献立として、「プルコギ」、「トック」を組み合わせています。

プルコギは、「プル」が火を表し、「コギ」が肉で焼肉という意味です。

牛肉をしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、しょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまを合わせて下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機(スチームコンベクションオーブン)で焼きます。

トックは、「トッ」はもち、「ク」は汁という意味です。韓国・朝鮮のもちと、にんじん、にら、しいたけ(乾燥)が入ったスープです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31