校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

4年公開授業(学力向上支援チーム事業)〈8月30日(火)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月30日(火)2・3限、4年公開授業(学力向上支援チーム事業)を実施しました。
 めあては、「二つの広告に書かれている事がらが、なぜちがうのかを考えよう」でした。一人一人が、しっかりと授業に集中することができていました。大阪市教育センタースクールアドバイザーの先生からも「お褒めのことば」をいただきました。よくがんばりました。

 画像上:4年1組
 画像下:4年2組
 

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。教育委員会との連携、及び消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認を行いました。
 なお、明日以降につきましても通常通り学校の教育活動を行います。状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

               大阪市立川北小学校 校長 吉岡 千明

今日の給食<8月29日(月)>

画像1 画像1
 8月29日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・麻婆厚揚げ丼
 ・中華スープ
 ・ミニフィッシュ
 ・牛乳

 朝夕が涼しくなり、秋の気配がしてきました。とはいえ、お昼はまだまだ暑く、食欲が落ちがちです。今日は、中華料理がならび、子どもたちの食欲を大いに刺激してくれました。

第1回土曜授業〈9月10日(土)〉について

 第1回土曜授業として、下記のとおり、学習参観ならびに西淀川区学校選択制に伴う学校公開・学校説明会を実施しますので、お知らせします。

 〇令和4年9月10日(土)
  1限(8:30〜9:10):オンライン学習(双方向通信テスト)
  全校児童登校(9:15〜9:50)
  2限(9:50〜10:35):学校公開
  ・1・3・4年(通常授業)
  ・2・5・6年(参観授業)
  3限(10:50〜11:35):学校公開
  ・1・3・4年(参観授業)
  ・2・5・6年(通常授業)
  学校説明会(11:45〜12:15) 多目的室

※新型コロナウイルス感染症対策として、1・3・4年と2・5・6年に2分割して、分散参観としますので、ご理解とご協力をお願いします。   

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。教育委員会との連携、及び消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認を行いました。
 なお、明日以降につきましても通常通り学校の教育活動を行います。状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

               大阪市立川北小学校 校長 吉岡 千明

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 修学旅行
10/5 修学旅行
10/7 社会見学4年

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口