〇 2年 授業の様子(図画工作科)![]() ![]() ![]() ![]() 青・黄・みどり・赤のセロハンを自分の好きな形に切ります。紙と違ってなかなか切りにくいけど頑張りました。 〇 3年 授業の様子(体育科)![]() ![]() ![]() ![]() 楕円のボールは扱いにくい。どのようにして友だちがキャッチしやすいパスをすることができるか工夫してみました。 〇 4年授業の様子(算数科)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・牛乳 ・ビーフカレーライス[米粉] ・野菜のピクルス ・ぶどうゼリー です。
大阪市では、8・9・10月を「食物アレルギー対応サポート月間」としています。 アレルギー対応を目的として開発された食品を使用し、個別対応献立とは違うアプローチでの対応となる献立が登場します。 ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもの給食のカレーライスは、小麦粉・カレー粉・香辛料などから作られたカレールウの素を使っていますが、今日は小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素を使っています。 調理員さんからのプレゼント「ラッキーにんじん」がたくさん入っていますよ。 |