10月の予定
10月の予定を更新しました。
上のタブより「行事予定」をクリックすると見ることができます。 4年 生活体験学習![]() ![]() 今日は民族講師【ソンセンニム】に来校していただき、4年生を対象に生活体験学習をしていただきました。 内容は、韓国・朝鮮の伝統的な楽器、プクとチャンゴの演奏です。 力強いプクの音とバチを2つ持って演奏するチャンゴは子どもたちにとってはとても良い経験になったようです。 それぞれの国の文化を知り、認め合う人材になってほしいと思います。 遠足2年生 キッズプラザ![]() ![]() 遠足で2年生は扇町にあるキッズプラザ大阪に行きました。 電車の中では、 「行ったことがないから、楽しみだなぁー。」 と言っている子がいました。 館内では、自由行動でグループごとに活動しました。 計画を立てて、 「次はあっちにしよう。」 「うん、いいよ。」 と仲良く行動していました。 シャボン玉がとても人気がありました。 4年生 遠足![]() ![]() 4年生は秋の遠足のために深北緑地へ行きました。 JR野崎駅から少し歩いたところにある大きな公園です。 清水小学校は近くに鶴見緑地があります。 大きな公園はとても楽しいですね。 広い公園で、大きな遊具で遊ぶことはいつもおもしろいですよね。 友だちといろいろな経験ができたかな。 3年遠足 海遊館![]() ![]() 3年生は海遊館に行ってきました。 「行ったことがある。」 と、伝えてくれる子もいましたが到着すると海の生物たちに大興奮でした。 なかでも、やはりジンベエザメは人気が高く、 「大きいー。」と感動する様子が見られました。 昼食を食べたら、 天保山で体を動かす時間をとりました。 「今から登山です。」 の先生の言葉に、 「えー。」っと言ってましたが、 あまりの拍子抜けに、 「これ山。」 と言っていました。 楽しい遠足になったようです。 |
|