入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
割り算のきまりを使って、工夫して計算する方法を考えました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
岩という字を学習しました。進出漢字です。止め、はね、はらいに気をつけて練習しました。岩という漢字を使う言葉を知っている子ども達が、たくさん言葉を発表しました。岩ばん、よう岩などの難しい言葉もよく知っていてびっくりしました!

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
影と太陽の位置の関係について学習しました。遮光板を使って初めて太陽の形を見ました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生き物の写真を撮ったり、捕まえた後、見つけたよカードに絵を描きました。色、形、模様などをよく見て描きました。本物そっくりに描いている友達を見て「すごい!」とほめる言葉も聞かれました。

1年 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バンダナを配りました。付け方、くくり方を練習しました。そして教室でも踊ってみました。ヒーローになりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 登校見守りDAY 健康チェックの日
10/5 全体練習
10/6 全体練習予備日 4時間授業(13:15下校) 就学時健康診断 
全体練習予備日 4時間授業(13:15下校) 就学時健康診断
10/7 運動会準備(6年・係児童以外は5時間で下校)
10/8 創立90周年記念運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの