令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

月の光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が音楽室で、ドビュッシー作「月の光」の鑑賞をしていました。ピアノの優しい旋律にうっとり聞いていました。

went_to_〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 went to the sea 、went to the library
夏休みに行ったところ。過去形の学習です。

磁石につくもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生が理科の研究授業を受けました。磁石につくものとつかないものの違いを見つけました。教室には磁石につくものがたくさんありました。

一つの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語科で「一つの花」と言う文学的教材を学んでいました。平和学習にも通じる大切な学びです。教室の後ろには同じような物語の本が並べてありました。

最大公約数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数科で、面積図を使って最大公約数を求める学習をしていました。計算するだけでなく活用できる力をのばす学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 SC
10/6 委員会
10/7 先掃除 5限終了後下校
10/10 スポーツの日
10/11 朝会(G)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生