令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

始業式はオンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策を考慮して、始業式はオンラインで行いました。子供たちに雰囲気を感じてもらうために、講堂から行いました。校長先生は、2学期は挑戦や努力をして欲しいと話がありました。校歌もピアノ伴奏で教室で口ずさみました。

給食が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早速給食が始まります。栄養教諭の先生が、正門に今日の献立を掲示しました。子供たちは、朝から掲示を見て、給食を楽しみにしていました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日8月26日から2学期の始まりです。子供たちはたくさんの荷物と思い出を持って元気に登校してきました。港警察から見守りの警察の方、PTAから見守り当番の保護者様、地域の見守り隊の皆様に見守られて安心して登校できました。

夏休みのオンライン

画像1 画像1
 8月18日に4年生がオンラインで、子供たちとつながりました。後1週間ほどで2学期が始まります。宿題が残っている人は、片付けてしまいましょう。

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

>  このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
> 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
>  なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

> 大阪市立池島小学校  校長 小山勝一
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 SC
10/6 委員会
10/7 先掃除 5限終了後下校
10/10 スポーツの日
10/11 朝会(G)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生