6年生☆国語1年 席替え5年生 タブレット活用5月9日(月)の給食・コッペパン、いちごジャム ・豚肉と野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ ・みかん(缶) ・牛乳 でした。 変わりピザは、ぎょうざの皮を使っています。調理員さんが切ったピーマン(真ん中写真参照)やツナ缶、コーン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせ、200度で5分間焼いてできあがり(右写真参照)。 一人1枚のため、700個以上のぎょうざの皮を並べて、具をのせて、焼いた後クラスごとに数えて、という調理員さんにとっては大変な作業ですが、子ども達の「おいしかったよ〜!」の声がたくさん聞けて喜んでいました。 いじめについて考える日朝会では、校長先生より「いじめは絶対に許されない」として、次のような話がありました。 ・いじめは、人権(=いやな思いをせず安心して生活する権利)をこわすものである。 ・みんなが楽しく安心して生活するためには、言葉づかいが大切である。 ・自分が言われていやな言葉は、言わないようにしよう。 今後も、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいきます。 校長先生が紹介された、北原白秋の『ひとつのことば』という詩です。 ひとつのことばで けんかして ひとつのことばで なかなおり ひとつのことばで 頭が下がり ひとつのことばで 心が痛む ひとつのことばで 楽しく笑い ひとつのことばで 泣かされる ひとつのことばは それぞれに ひとつのこころを 持っている きれいなことばは きれいな心 やさしいことばは やさしい心 ひとつのことばを 大切に ひとつのことばを 美しく |