4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日も元気に【1・3・5年生】

画像1 画像1
 午前中は使えなかった運動場。お昼休みだけOKが出ました。1・3・5年生のみなさんはラッキーでしたね!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳』でした。
 マーボーあつあげ丼は、あつあげの他にも、ひき肉、たまねぎ、なすなど具がたっぷり、ボリューム満点の献立でした。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習。国語辞典を使って学習を進めていました。一人一冊の辞典を用意しています。国語の時間に限らず、わからない言葉はどんどん調べていきましょう!

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組国語。「遠」の漢字を学習していました。2年生になると、学習する漢字も難しくなっていきます。バランスにも気をつけながら一画一画ていねいに書いて、覚えていきましょう。

今日も元気に

画像1 画像1
 まだまだ暑い日が続いてますが、少しだけ涼しくなり、秋の気配もしてきた運動場。今日も子どもたちは元気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 委員会 おはなし会1年
10/6 研究授業2年(2−1以外13:40下校)
10/10 スポーツの日
10/11 栄養教育4年 C-NET4・5・6年