10月5日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ふきよせ煮は、赤や黄色の落ち葉や木の実が木枯らしに吹き寄せられた様子を表した料理です。 10月5日 たてわりなかよし集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日の全校たてわり遠足について、班ごとに活動内容を相談して決めました。 1年生から6年生までが一つになって班行動を行います。 班で歩く練習もしました。 10月5日 中学校授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生数学と8年生国語はテストに向けての学習です。 8年1組の音楽では、マスク着用ですが見事なコーラスを響かせていました。 10月4日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() タコライスは、メキシコ料理の「タコス」の具を、ごはんと一緒に食べる料理で、沖縄県で誕生したそうです。 中学校授業風景 8年![]() ![]() ![]() ![]() 男子はバレーボールで、アンダーハンドサーブを練習しています。 女子は器械体操のマット運動で、動画の遅延再生機能を使って自分の動きをチェックしながら、側方倒立回転にチャレンジしています。 |
|