気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

9/28_秋の木の実

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、6年生児童の家庭からいが栗をいただきました。都会では、珍しいものです。
子どもたちに紹介して、廊下に飾っています。
栗のとげに注意して、観察しています!

防犯教室(大阪府警より来校)  9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練(不審者対応)に引き続き、大阪府警察本部と阿倍野警察署の生活安全課より警察官に来ていただき、防犯教室をしていただきました。
子どもたちは、教室でテレビ放送の形式でお話を聞きました。
女性警察官と小学校1年生の「れいちゃん」、そして不審者の「しんちゃん」が登場。
知らない人についていかないこと。一人にならないこと。午後3時から6時までの時間帯が最も危険だということ。・・・
もしもの時は、コンビニやスーパーなど人が多くいる場所や110番の家に逃げ込むこと、大声を出すこと、防犯ベルを鳴らすこと(非常時以外は鳴らさない)・・・
大切なことをたくさん学びました。
ご家庭でも、放課後の過ごし方、身を守る方法について今一度、お話をしてみてください。

避難訓練(不審者対応)  9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)、不審者が学校に侵入したという想定で避難訓練を実施しました。
9時35分休み時間中に侵入。すぐに緊急の校内放送、職員室にある緊急通報装置から110番通報。子どもたちは、急いで室内に逃げ込み、先生の指示に従い身を潜めます。
安全が確保されたことを確認し、グランドへ集合。
校長先生から、お話を聞きました。
1週間前に先生方だけで不審者対応の訓練をしました。「さすまた」も使って犯人役の警察官と対応しましたが、簡単に押さえ込むことなどできませんでした。どんな状況になるのかも予想できません。みなさんには、できるかぎり落ち着いて先生の指示を聞き、行動できるようにしてほしいと思います。 

PTA成人教育講座  9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日、PTA成人教育講座が行われました。
今年制作したのは、ドライフラワーや植物を束ねて飾るインテリア「スワッグリース」です。


***成人教育委員長からコメントをいただきました***

成人教育委員会主催の作品講座を多目的室にて開催させていただきました。近隣のフラワーショップ「ルシア帝塚山」より講師の方が来てくださり「スワッグリース」を作成しました。ドライフラワーやハーブなど組み合わせて麻ひも、リボンで結ぶスワッグを作り、リースにつけるアレンジを楽しみました。日々のリフレッシュとなったという感想もいただきました。
25名のお申し込みで素敵な作品ができました。
(当日お休みされた方には作成キットでお渡しいたします。)
作品を一部あべのカーニバルで展示させていただきます。
成人教育委員長
*********************

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
今後もPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

今日の給食 9月27日(火)

画像1 画像1
 9月27日(火)のこんだては「あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、冷とうみかん、おさつパン」です。
(製造工場の都合により本日は牛乳の提供が中止となりました。詳しくは本日配布の手紙をご覧ください。)
 とうがんは今日は、鶏肉、たまねぎ、しいたけなどと合わせて、中華風の煮ものにしています。子どもたちにとっても食べやすい味つけだったようです。冷たくて甘い冷とうみかんも人気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 個人懇談
10/7 通知表持ち帰り
SC(スクールカウンセラー)来校日
10/9 PTA男子ソフトボールブロック大会
10/10 スポーツの日
あべのカーニバル
10/11 5年生稲刈り(1〜3眼)
教育実習(〜11/4)
10/12 委員会活動
にがりまき

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室