大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

みみどく

画像1 画像1 画像2 画像2
耳で聞いて楽しむ読書「みみどく」。
今日は落語絵本の『いちはちじゅうのもぉくもく』(ぶん 桂文我、え 長野ヒデ子、BL出版)を読みました。

古典落語「平林」を題材にした落語絵本ですが、学校の最寄駅「平林」にちなんで選びました。

この本は図書室にはありませんが、他の落語絵本シリーズがあります。「まんじゅうこわい」や「じゅげむ」なと6冊。芦田愛菜さんも『愛菜の本棚』の中でおすすめしています。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

そうだ!図書館に行こう!

大型の台風14号が過ぎ去った今朝は、涼しい風が吹く秋を感じる朝でした。秋の到来です。秋といえば・・・旅行、スポーツ、食欲の秋。
そして、もうひとつ。そう「読書の秋」です。

涼しく過ごしやすくなってきたこの季節を皆さんも読書をして過ごしませんか。何を読もうか迷ってしまう、家に読めそうな本がないなぁ等と思った人もいるかもしれませんね。心配ありません。ふらっと気軽に立ち寄れて、たくさん本がある場所・・・
そうだ!図書館に行こう!

皆さん気軽に学校の図書館に足を運んでみてください。
きっと自分にぴったりの本が見つかると思います。

今までに発行した図書館だよりを再び見られるようにしてあります。
図書委員会や先生たちのおすすめの本が紹介されています。
是非、学校図書館へ来てお気に入りの一冊を見つけてください。待ってます!

図書館だより1
図書館だより2
図書館だより3
図書館だより4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室の来館者数

画像1 画像1
2学期に入り、
1学期に比べると図書室の来館者数が減ってきています。
新しい本などもありますし、いろいろな本を紹介していきますので、ぜひ本を探しに来てください。

図書委員会より

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 45分×6限
6限:水5
職員会議
10/7 体育大会縦割練習
4限:1年体育大会学年練習
3・4限:学校公開日
5・6限:英検(2・3年)
10/9 大阪市総合文化祭
10/10 大阪市総合文化祭
スポーツの日
10/11 6限:体育大会全体練習1
放課後 教育相談
10/12 45分×3限
1年:1限火6・2限:木5・3限:金5
2年:1限水5・2限:木5・3限:金5
3年:1限水5・2限:木5・3限:金5
大阪市全市教育研究発表会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより