2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

9月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、えだまめです。
なすは、90%が水分だそうです。他の野菜と比べて、栄養価やカロリーは高くありませんが、食物繊維が比較的多く含まれています。淡白な味で、他の食材とも合わせやすいです。

中学校 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の授業風景です。
7年生の社会科はアメリカについて人種や民族構成を学習しています。
8年生9年生は、それぞれ英語の授業の様子です。
ICTを用いた映像教材や音声教材によるスピーキングを行なっています。

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はザリガニを描いています。
彩色にも工夫が見られ迫力が感じられます。

秋の虫をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の学習で、秋の虫を観察します。
学習園で、コオロギやキリギリスやバッタなどを楽しく採集しました。

4年生 運動会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の演技練習です。
全員の演技が徐々に揃ってきました。
みんな頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 6年修学旅行前検診
6年卒業アルバム写真撮影
中間テスト(中)
Teams接続テスト(中)
10/7 2年歯みがき指導
中間テスト(中)
10/10 スポーツの日
10/11 認証式(中)
10/12 Teams接続テスト(小)
8・9年3限後下校
部活動停止(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係