天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 秋の遠足

4年生といっしょに秋の遠足に行きました。
行先は奈良県の二上山ふるさと公園です。
公園ではオリエンテーリングをしました。
456の階段と丸太階段をがんばって上り下りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、りんごです。
ハヤシライスはアレルギー対応で、米粉を使っています。
今日使っているのは上新粉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キリマンジャロ

音楽の時間に「キリマンジャロ」を合奏しました。
この曲は30年以上前から音楽の教科書に載っています。
リズムの変化に気を付けながら、みんなで息を合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランド

図工科や生活科で作ったおもちゃを使って、「おもちゃランド」をしました。
1年生をしょうたいして遊んでもらいました。
遊び方のルールを決めたり、説明の言葉を覚えたりするのは大変でしたが、1年生の人たちが楽しそうに遊んでくれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃランド

2年生が作った「おもちゃランド」にしょうたいしてもらいました。
それぞれのコーナーを回って、いろんなおもちゃで楽しく遊びました。
2年生の人が遊び方をしんせつに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日
10/11 町たんけん2年 登校指導 PTA交通安全指導
10/12 劇鑑賞ワークショップ ひまわり(天中)