出前授業 〜東淀川図書館〜(2年生)
本日、東淀川図書館の館長さんと図書館司書さんが来校されて、2年生に図書館についての出前授業を行ってくださいました。
図書館がどんなところかのお話のあと、紙芝居や本の読み聞かせをしていただきました。、東淀川図書館にまつわるクイズもあり、子どもたちも楽しんで取り組んでいました。 知ってるようで知らなかった図書館のことを、いっぱい知ることができました。 1日の献立
今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆・ごはん・牛乳です。
マーボーはるさめは、トウバンジャンのピリ辛さがちょうどよく、ひき肉、しいたけ、たけのこなど具だくさんで、ごはんが進みました。 チンゲンサイともやしの甘酢あえは、シャキシャキした食感で、あっさりしたあえ物でした。 いり黒豆は、カリカリした食感で嚙み応えがありました。 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。 給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。 6年 社会見学 大仙公園今日学んだことをこれからの社会科の歴史の学習に生かしてくれるといいですね。 31日の献立
今日の献立は、ちくわのいそべあげ・あつあげと里芋のみそ煮・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳です。
ちくわのいそべあげは、衣に青のりを混ぜ合わせてカラッと油で揚げたちくわは嚙み応えがあり大好評でした。 あつあげと里芋のみそ煮は、みそ味でじっくりと煮込んでいて、具材によく味が染み込んでいました。 あっさりキャベツは、シャキシャキした食感でキャベツの甘みを感じることができました。 しっかり手を洗おう! 細菌やウイルスは、とても小さいので私たちの目には見えません。目に見えるよごれがなくても、給食の前後やトイレの後などは、石けんを使ってていねいに手を洗い、感染症を予防しましょう。 児童朝会
今朝は5月だというのに強い日差しが降り注いでいました。
今日は月曜日なので、運動場で全校児童がそろっての児童朝会がありました。 はじめに校長先生より、あいさつの大切さについてのお話があり、次に生活指導の先生より休み時間の安全な遊び方についてのお話がありました。また、給食委員会の児童による給食エプロンの着用などについての呼びかけもありました。 他にも読書手帳のお話や月目標のお話など盛りだくさんだったので、子どもたちは座ってお話を聞きました。 週の初めに全校でそろってスタートが切れる児童朝会はとても大切な時間です。 |