カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
10/7 来週から遠足が始まります!6年は修学旅行!
10/6 ご来校の際は、掲示物にもご注目を!
10/5 子ども達は元気です!
思い出に残る運動会
学習のようす【1年1組】
学習のようす【5年1組】
運動会へ【3・6年生】
運動会へ【1・2年生】
今日も元気に
ペア集会【1・6年生】
今日の給食
運動会へ【委員会活動】
運動会へ【3・4・5年生】
今日も元気に
学習のようす【1・2年生】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【2・4・6年生】
2年1組国語。「遠」の漢字を学習していました。2年生になると、学習する漢字も難しくなっていきます。バランスにも気をつけながら一画一画ていねいに書いて、覚えていきましょう。
今日も元気に
まだまだ暑い日が続いてますが、少しだけ涼しくなり、秋の気配もしてきた運動場。今日も子どもたちは元気です。
今日の給食
今日の給食献立は、『ビーフカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳』でした。
今日のカレー粉は、米粉使用のカレー粉でした。食物アレルギー対応が必要な児童も、他の児童と同じように学校給食を食べることができるように配慮された献立です。もちろん、いつもと変わりなく、お肉と野菜の旨みもある仕上がりになっていました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
学習のようす【3・4・6年生】
3年2組音楽の学習。テレビに映した楽譜を見ながら、リコーダーの指を確認していました。そのあとの合奏は、成果が発揮できたかな?
学習のようす【1・2・5年生】
1年生は2クラス合同で音楽の学習。
久しぶりの校歌。思い出したかなぁ?
24 / 139 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:192
今年度:564
総数:255165
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/10
スポーツの日
10/11
栄養教育4年 C-NET4・5・6年
10/12
6年修学旅行
10/13
6年修学旅行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト