<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年 体育

画像1 画像1
 2年1組女子の体育の授業の様子です。楽しそうです。

10月5日(水)給食献立

画像1 画像1
なすのミートグラタン、鶏肉の野菜スープ、さくらんぼ(缶詰)、黒糖パン、牛乳です。

図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館では、司書教諭の仲先生がいろいろな取り組みを進めてくださっています。
 今日は、全国中学生人権作文コンテストの冊子「種をまこう」を紹介してくださっていました。図書館ではこの冊子を閲覧したり、配布したりしてくれています。ぜひ読んでください。
また、北区の広報誌も紹介してくださっていました。3年ぶりに開催される「北区民カーニバル」の紹介があります。先日、全校集会に前田昌則北区長様がお越しになって話してくださった「10万人の感謝状」のギネス世界記録認定式が予定されています。大淀中学校の生徒の皆さんもいろいろな場面でギネスに応募しました。楽しみです。

第2回 実力テスト(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から3年生は実力テストを受けています。9月末には体育大会が終わり大きな行事を終えました。進路実現に向けて努力した成果を試します。がんばれ3年生!

10月4日(火)給食献立

画像1 画像1
ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 中間テスト(1日目)
10/13 中間テスト(2日目)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書