生徒議会

画像1 画像1
8日(金)放課後に生徒議会を行いました。1学期の反省と2学期に向けて、真剣に話し合いました。

夏の交通事故防止運動

画像1 画像1
7月1日〜31日までは夏の交通事故防止運動期間です。
二輪車、子どもの交通事故防止、自転車の安全利用の推進などが運動の重点にあげられています。

2年生壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、1人1枚の新聞ではなく、班で1枚の新聞にしました。完成時に班員全員で達成感が味わえたらいいですね(^ ^)

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(7日)3年生を対象に租税教室を行いました。税について丁寧に教えていただき、いろいろなことがわかりました。夏休みに書く「税の作文」に生かしたいと思います。
講師として来ていただいた浪速税務暑、税理士のみなさん、誠にありがとうございました。

小暑(しょうしょ)

今日は、二十四節気の「小暑」です。今年は梅雨明けが早かったですが、いよいよ暑さが本格的になる頃と言う意味です。
終業式まで後2週間となっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 中間テスト(技家(1,2年)・理・数)
10/9 大阪市総文祭
10/10 スポーツの日
大阪市総文祭
10/11 文化祭取組週間(45分授業、10/19まで)
教育実習(10/28まで)
放課後学習会
10/12 4限まで
全市一斉研究会
ゆとりの日
10/13 放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時の臨時休業

給食