令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

久しぶりの教室で2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4.5.6年生です。担任の先生から、2学期の心構えを聞いたり、宿題を提出したり、自由勉強の自慢をしたり高学年らしく整然と過ごせていました。

久しぶりの教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1.2.3年生です。久しぶりに友達と話したり先生に話を聞いてもらったり、とても楽しそうに過ごしていました。

教室で始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も姿勢を正して参加しました。集合はできなかったですが、本当に素晴らしい態度で最後まで始業式に集中しました。

教室で始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは教室で静かに始業式に参加しました。起立礼もきちんと行い、生活指導の先生からは、2学期もあいさつや学校の決まりを守ることを続けて欲しいという話を聞きました。

始業式はオンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策を考慮して、始業式はオンラインで行いました。子供たちに雰囲気を感じてもらうために、講堂から行いました。校長先生は、2学期は挑戦や努力をして欲しいと話がありました。校歌もピアノ伴奏で教室で口ずさみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日
10/11 朝会(G)
10/12 修学旅行前検診 B校時(掃除なし5時限授業)
10/14 先掃除 5限終了後下校

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生