☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で踊ったダンスのテストをしています。見ている人も熱が入り、一緒に踊っていました!

5年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人1周で6人チームで走ります。運動場をバトンパスをしながら120秒以内を目標に走りました。タブレットに記録して、バトンパスがうまくいっているかを調べます。目標を達成することはできたかな?

6年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「われは海の子」を歌いました。初めてでしたが、きれいな歌声がろうかまで聞こえていました!

5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「注文の多い料理店」に登場する人物や山猫の発言の意味を、グループで考えて発表しています。

1年 「タブレット」

1年生用のタブレットが届きました。
昨日は、6年生に来てもらい、設定をしてもらったり、操作方法を教えもらったりしまた。
タブレットの出し方、片付け方も練習しました。
今日から、タブレットを使って、朝の心の様子を入力したり、学習したりします。
タブレットに触れて、子どもたちは嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31