TOP

5年 すくすくテスト

画像1 画像1
5年生は、大阪府独自のすくすくテストを頑張りました。
みんな一生懸命考えていましたよ。

4年 国語科

画像1 画像1
「こわれた千の楽器」の学習です。
この物語には、いろいろな楽器が出てきます。
今日は、出てくる楽器になりきって音読する学習でした。

1年 発育測定

画像1 画像1
1年生は、発育測定がありました。
保健室の先生から、保健室にあるものや保健室にはどんな時に来たらいいのかなど、お話を聞いてから、身長と体重を測りました。
6年間でびっくりするくらい大きく成長しますよ〜

5時間目 5年生 その3

画像1 画像1
ギリギリ滑り込んだこのクラスは、理科の実験準備中でした。
発芽するためには、水は必要かどうかを確かめるために、水を与えるものと、与えないものを用意して比べます。
さあ結果は・・・

5時間目 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスは、ガスコンロの火のつけ方の学習でした。
ガス栓を開けて、押しながら回して、火が付いたら消して、ガス栓を閉める。
これだけですが、初めての児童も多く、ドキドキだったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
10/9 運動会
10/10 スポーツの日〔祝日〕
10/11 代休
10/12 運動会予備日1(午前:運動会・授業、午後:授業)
放課後算数教室
10/13 運動会予備日2(午前:運動会・授業、午後:授業)