いま始まる新しいいま
6年生の掲示板に国語科で学んだ詩「いま始まる新しいいま」の視写が掲示されていました。中学生への新しい一歩を踏み出す準備をしている今の6年生にぴったりの詩でしょうか。挿絵にも個々の希望に満ちた表現がされています。
9月12日(月)の給食
9月12日(月)の給食は、ごはん・牛乳・肉じゃが・厚揚げのみそだれかけ・きゅうりのゆずの香あえです。厚揚げは、豆腐を厚めに切って、水分を抜き、200度くらいの高温の油で揚げたものです。厚揚げは豆腐と同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。だしを吸って、濃厚な味の厚揚げでおいしかったです。
修学旅行のめあてを決めよう
6年生は10月12日(水)13日(木)修学旅行に向けてめあてについて話し合っていました。事前に各自でめあてを考えていたようで、配られたプリントに一覧されていました。さらに大切にしたい言葉を集めてつなげながら、みんなで作り上げためあてができてきました。
「水族館で、班のメンバーで観たいショーが分かれた時にどうするか。」など具体的な場面についても話し合っていました。いろいろな意見があるもので、歩み寄りながら考えていました。 1日の生活について何をするかたずね合おう
5年生は英語科で「1日の生活について何をするかたずね合おう」の学習をしています。2組では、一日のスケジュールについて時刻を使っての表し方を学びました。すし職人金田さんの生活表を見て、空欄の時刻を記入していきます。児童はマシューゲール先生の発音をよく聴きながら、起きた時刻、昼食の時刻、夕食の時刻を記入していきました。
このあと「What time do you ○○?」と尋ねられ、自分の起きた時刻や夕食の時刻を答える練習をしていました。 たしかめポイント
5年生は算数科で「整数の性質」について学習してきました。1組では単元のまとめとして、たしかめポイントに取り組んでいました。次のような基本的な問題ですが、ていねいに確かめていました。奇数と偶数それぞれ当てはまる数字を列挙しますが、数字と数字の間には必ず「,」がいります。うっかり忘れた人はいないでしょうか。
偶数と奇数の見分け方も確認しました。「12768978074220」のような数字でもある箇所だけ見れば偶数か奇数かがわかるようです。 |
|