1月15日(水)の下校時刻は13時30分です。

6月 安全強化月間

健康・安全を第一に考えて15
学校の取り組み

 学校は、21年前の附属池田小学校の事件を教訓に子どもたちの安全を確保するために日々努めています。しかしながら最近は、「子どもを誘拐します。」といった、冗談ともいたずらとも許されないメールや脅しが大阪市内で続いています。
 つい最近も、本校の児童が不審者につけられたり、不審者に声をかけられたり、体を触られたり、といった事件があり、すぐに警察に届けるとともに、安まちメールやホームページで注意喚起を行っています。
 今月は「登下校・放課後 安全強化月間」として、教職員が地域やPTAの方々と連携して、登下校・放課後の見回りや、校内の安全について確認を行っています。
 本校は、110番直結の非常通報装置を設置しており、防犯カメラが24時間作動させ、児童が安心・安全の中で教育活動が行われるように努めています。
 児童の通学中の安全確保については、基本保護者の責任になります。子どもたちの安全を一緒に守っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 児童朝会(放送)

登下校・放課後 安全強化月間

 校長先生のお話のほかに、委員会からのお知らせを委員会の代表が頑張って伝えました。
 校長先生の話は、「自分の命を守る」

最近、「子どもを誘拐します。」といった、冗談ともいたずらとも許されないメールや脅しが大阪市で続いています。つい最近も、長居小学校の児童が不審者につけられたり、不審者に声をかけられたり、体を触られたり、といった事件がありました。
■また、もう21年前にはなりますが、不審者が学校に侵入し、わずか5分の間に8人の児童が刃物で刺されて命を落とすという、とてもつらい事件が起こりました。
■なので、今月は「登下校・放課後 安全強化月間」として、先生たちも放課後の見回りをしたり、校内の安全について確認を行ったりしています。でも、先生たちがいくら頑張っても、一日中一人ひとりについて回ることはできません。1年生であっても、自分のことは、自分で守るしかないのです。

■今から校長先生が話すことが出来ているか、よく考えて自分を振り返ってみましょう。※朝会では、なぜ大切なのかを丁寧に説明しました。
 ・学校から、寄り道をせずに家に帰っていますか?
 ・人がいるところを通って、一人にならないようにしていますか?
 ・通学路の歩き方はどうですか?
  
■最後です。さっきも言ったように21年前、不審者が学校に侵入し、わずか5分の間に8人の児童が刃物で刺されて命を落とすという、とてもつらい事件がありました。
 火災や地震などの避難訓練の時にもお話していますが、先生たちは、どんな時でも皆さんを守ります。でも、700人近い皆さんを守るのに、一人ひとりが勝手な行動をされては、守れません。勝手な一人を守るために、他の子が犠牲になることもあります。
 何があってもさわがず、いつでも先生の指示が聞ける練習をしましょう。
 みんなが勝手にしゃべりだすと、それだけで不安になる人がたくさんいます。
 また、すぐに「先生、何、どうしたん?」「何があったん?」と聞いてくる子がいます。先生たちも、いざという時には情報を聴きとって正しい判断を迫られる時があります。そんな時に、みんなが口々に話しかけたり、しゃべっていたり、勝手な行動をしている人がいると、気になって集中ができず、皆さんをすぐに守らないといけないのに正しい判断ができません。
 いつもと違う時ほど「指示があるまで待つ」ということを心がけましょう。

 どの教室でも、児童が真剣に話を聞けていたと報告を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】絵日記

言語化能力を究める5 記憶力を鍛える

 思い出に残った状況を思い起こしながら絵に描くことは「脳」を刺激することにつながります。また同時に、自分がその時にどう感じたのか等を絵だけでなく、文章でも表現することで、自然と文字を覚え、文章にする練習にもつながります。
 併せて、絵を描く時にそのことを思い返したり、描くものをイメージすることで記憶の整理にもなり、記憶力が鍛えられます。
 小学校の学習では、絵と文字とを組み合わせて記録する学習方法をたくさん取り入れています。
画像1 画像1

南大阪民族交流会

長居小学校は子どもの成長にかかわることを支援し、協力しています2
みんなで 안녕하세요

 6月11日(土)、住吉区・西成区・住之江区の民族の仲間が集まり、大切な時間を共に過ごすことができる「民族のお祭り」「出会いのお祭り」、そしてみんながつながり「하나(一つ)になる마당」である南大阪民族交流会が3年ぶりに長居小学校で開かれました。
 1・2年生、3・4年生、5・6年生、中学生の4つの教室に分かれて活動し、交流を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】教室表示が新しくなりました

長居の子どもたち40
がっこうたんけんに むけて

 13日(月)と15日(水)に分かれて、2年生が1年生を案内する「がっこうたんけん」が始まります。それに向けて、教室の表示を2年生が新しくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31