1月9日(木)から給食が始まります。フレンド親の会は16時からです。

6年卒業アルバム写真撮影

午前中、6年生は卒業アルバム写真撮影をしました。多目的室がスタジオになり、個人写真を撮りました。それぞれの場所でのグループ写真や、運動場で集合写真も撮りました。出来上がりが楽しみですね♪
画像1 画像1

これからの先生を育てています11

画像1 画像1
大学の先生のご指導を受けて

 4限目は来校された当該大学の担当教授から、実習の様子の聞き取りや授業の様子について指導があり、教育実習を通じて感じたこと、考えたことなどに対して丁寧に応えてくださいました。
 母校での教育実習は、児童にその頃の自分を重ねながらも、懐かしさだけではなく、教師の視点からの気づきや驚きといった、たくさんの学びがあったことと思います。
 実習生が本校での学びや、子どもたちとの思い出を自分の宝にして、立派な教師をめざしてがんばることを教職員一同応援しています。

これからの先生を育てています10

5年2組で教育実習生の研究授業を行いました。算数「平均」の授業です。オレンジジュースを用意しました!しかし、バラバラ…。同じく分けたかったのに…どうしたらいいかな?と、具体物を用意して、考えさせていました。子どもたちにわかりやすく、かつ、見通しを持たせ、考えを深める手立てを準備し授業していました。
話し合いの場面で子どもたちは、意見を出し合い、発表することができました。
今日の授業は、一度切り。かけがえのない一時間。全力で準備し、子どもたちの理解を確かにさせるために、担任、学年の先生と一緒につくりあげた授業でした。
画像1 画像1

委員会活動

長居の子どもたち115
自主的、主体的な委員会活動

 委員会活動が絶好調です。
 上の写真は、保健委員会。手洗い週間の結果をまとめ、良い結果のクラスを紹介していました。掲示物も作成し、保健室前に掲示しました。
 下の写真は、図書委員会。昼休みの図書館開放のお知らせをし、図書館で貸し出しの処理をしていました。今日は23名の来室がありました。
 図書館ボランティアさんも来てくださり、本の整理などをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

Teamsで行いました。
2年3組、4組のクラスをのぞいて見たら、ピタッととまって話が聞けていました。立派です!
校長先生からは「『おはようございます』は、歌舞伎から始まり、相手を思いやる気持ちが込められた言葉だった」というお話を聞きました。9月の生活目標は、自分から進んで挨拶しようですが、そのあいさつの中に、相手を思いやる気持ちが込められると、さらにいいですね。

図書委員会からは、ハロウィンも近づき、おばけシリーズを読みましょう!と呼びかけがありました。

運動会まで1週間です。今週も元気に頑張りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31