瑞光中学校ホームページへようこそ!

◆大隅西小学校 英語科専科授業◆

 本日9月22日(木)2・3限目は、大隅西小学校で本校教員が授業を担当している英語科授業を見学しました。大阪市教育委員会イノベーショングループによる授業見学も兼ねていました。
 夏休みの思い出と感想を発表することとアルファベット小文字指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会9月20日(火)

画像1 画像1
本日も図書室よりオンラインでの全校集会を実施しました。
まずはじめに、水泳部の表彰がありました。

阪井校長先生のお話
(全文のまま)
「なぜ勉強が必要なのか?」
 先週は皆さんに「なぜ勉強しなければならないのか?」という質問をしましたが、大人に同じ質問をすると、ほとんどの大人が「いい大学に入るため」「今のうちに勉強しておかないと後で苦労するから」「将来、なりたい職業に就くため」という返答をします。確かにその通りだし、大人になれば勉強することの大切さや意味を実感するようになります。しかし、その回答では、中学生の皆さんは本当に納得して勉強に対するモチベーションを上げることはできません。将来のためと言われても、何年後・何十年後の自分の将来像をイメージすることができないので、実感がわかないと思います。
 勉強とは自分の扉や窓を開けて学ぶということであり、今まで見てきたものとは違う何かを見るということです。自分の限界を広げるために学び、生きる力を引き出し、たくさんのことを知るのが勉強です。目に見えるもの、見えないもの、手に触れられるもの、触れられないもの、その一つ一つを知ることが勉強であり、外で遊ぶことも勉強といえます。たくさん勉強をして、たくさん遊んで、できるだけたくさんの事を知るようになってください。好奇心や思考力、表現力を伸ばすための勉強をしましょう。
 これからの時代は「教えたことをどのくらい覚えているか」を学力のめやすにするのではなく、「与えられたテーマをどう解決していくか」という思考力や「考えたことをどう伝えるか」というコミュニケーション力や表現力を学力と判断するようになります。
 豊かな思考力を身につけるには、”思考する練習”が必要です。テストで良い点数をとるために勉強が必要なのではなく、もっと広い視野で物事を考え、自分の言葉で表現する手段としての学習が大切といえます。新しいことを考えたり、身につける方法を学ぶことが勉強です。新しいことを学ぶ時に、「どのように学ぶのが自分にとって効率的か」を考えましょう。そのためにどうやってその状態に自分を持っていけるかを考えながら、常に勉強し続けることが大事だといえます。
 学校の勉強は、社会に出たらまるで役に立たないという人もいますが、「学習する訓練」を怠っていたら、社会に出たときに新しいことを学習する方法がわからず、つまずいてしまいます。
 自分の成長のためには、1か月前の自分と比べて成長したか同課が重要であり、途中で投げ出さず、諦めない姿勢を貫くことが大切です。「学び」や「成長」は、失敗や間違いから生まれるものです。


続いて、松下生徒会長からの話です。
「おはようございます。中間テストが来週まで迫ってきました。今週は3日間しか授業がなく、金曜日から3連休が始まります。この休みを利用して、今までの復習をしてテストに備えましょう。また、感染症対策をしっかり行い、手洗いをこまめに行いましょう!」

◆ラグビー部 大阪府大会2回戦4◆

 瑞光中学校ラグビー部の皆さん、3回戦進出おめでとうございます。
 いよいよ大阪府大会が始まりました。
 我々ラグビー部の選手・保護者・顧問及びチーム関係者の悲願である、大阪府優勝、近畿大会出場、大阪市優勝を目指して、毎週、公式戦が続きます。
 勝つための準備、「100%の努力」はやれています。体調管理と精神面を充実させて、一試合ごとに完全燃焼しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

◆ラグビー部 大阪府大会2回戦3◆

 予想していたよりかなり強かったため、後半もゴール前まで攻め込まれる場面が何回もありました。
 後半は4トライで28−0とし、合計47−0と勝利することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆ラグビー部 大阪府大会2回戦2◆

 合同のコンバインドチームでしたが、スクール経験者が多く、体幹がしっかりしていて、DFの穴のないチームでした。
 普段なら突破出来ている攻撃を何回も止められたため、かなり苦戦しました。
 前半は3トライ、19−0で折り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 3年生土曜授業
10/14 文化発表会