本日の献立/7月5日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
    ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
    ・もやしとコーンのソテー
    ・黒糖パン、牛乳

栄養価  エネルギー 732kcal、たんぱく質 35.1g、脂質 21.1g

☆トマト(じゃがいもとトマトのチーズ焼き)☆
 トマトにはいろいろな有効成分が含まれているとして、よく話題になっています。まず、皮の部分に多い赤い色素には、強い抗酸化素養を持つリコペンが含まれており、活性酸素を除去し「がんや老化を予防する働き」があると言われています。そのほか、ビタミンCやカロテンによる、のど・鼻の粘膜や皮膚を丈夫にし「体の抵抗力を高める働き」、食物繊維のペクチンによる「体内の有害物質の排出と便秘、生活習慣病の予防」、さらにカリウムによる「夏バテや高血圧の予防」など、健康保持に役立つ食品として取り上げられています。
 しかしながら、これだけ食べていれば良いというわけではなく、これらの機能を生かすためには、やはり食事全体の栄養バランスが必要であるということも合わせて知っていただきたいと思います。
 今日の給食では、今が季節の生のトマトにベーコン、じゃがいも、チーズなどをとり合わせてオーブンで焼き、栄養のバランスとともに、それぞれの食材のおいしさを引き出した献立にしています。ご家庭でも簡単にできますので、日々の食事の一品としても利用してみてください。
画像2 画像2

7月5日(火) 水泳の授業の様子

 

画像1 画像1

野球部

週末、夏季大会に出場し、見事一回戦を突破しました。3年生の積極的なプレーが光りました。2回戦も頑張りましょう。
画像1 画像1

進路・修学旅行 保護者説明会

本日、進路・修学旅行保護者説明会を行いました。
ご多用な中、多数参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/7月4日(月)

画像1 画像1
献立名 ・牛丼
    ・きゅうりのしょうがづけ
    ・大福豆の煮もの
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 699kcal、たんぱく質 27.5g、脂質 17.0g

☆大福豆☆
 大福豆は、へその部分まで真っ白なインゲン豆の仲間で、6/29に紹介したてぼ豆などとともに「白いんげん」の仲間です。てぼ豆と比べると大粒で、10個並べると6寸(18.2cm)くらいになるということから、西日本では「斗六豆(とうろくまめ)」、「十六寸豆(とろくすんまめ)」などと呼ばれることもあります。また、大福豆は蔓性(つるせい)で、草丈が3mくらいにもなるため「手竹(てだけ)」と呼ばれる支柱を立てて栽培されます。おもに北海道の胆振(いぶり)地方や北見地方で栽培されており、9月ごろに多く収穫されます。
 甘納豆や煮豆、和菓子などの材料として使用されており、不足しがちな鉄分や食物繊維を多く含む食品です。
 今日の給食では、砂糖、塩、しょうゆを使って甘い味付けの煮ものにしています。

※食育つうしん(2022年7月)を配布文書のコーナーに掲載しました。
こちらからどうぞ⇒食育つうしん(2022年7月)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/9 大阪市立中学校総合文化祭(9.10日)
10/10 スポーツの日
10/11 学級役員認証式
10/12 中間テスト(社・国・理)
10/13 中間テスト(英・数・3年音楽)
10/14 生徒専門委員会