動体視力ゲーム(児童集会)
木曜の朝は、恒例の児童集会です!
集会委員会さんが考えたゲームを楽しみます。
オンラインを活用して各教室で楽しみます!職員室にいると1、2年生の歓声や発言している声が聞こえてきます。
全問正解の学級はどこかなあ・・・。
【お知らせ】 2022-09-22 08:53 up!
外国語指導研修会
音と文字の指導の仕方を研修しています!
教育委員会から先生に来ていただき、実習生も一緒に研修をしています。
先生や実習生が児童になって、英語の学習をしています。
【お知らせ】 2022-09-21 16:15 up!
あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、冷凍みかん、黒糖パン、牛乳
あげぎょうざは、外はカラッと、中はジューシーでおいしかったです!
中華煮に入っているとうがんは、味が良くしみていました!
漢字で「冬瓜」と書きますが、旬は夏。丸のまま冷暗所に保存しておけば、冬までもつことから、この名前がついたそうです。むくみの解消などに効果があります。
【お知らせ】 2022-09-21 14:22 up!
4年 栄養指導
「ほねをじょうぶにする食べものを知ろう」というめあてでカルシウムの働きについて学びました。
カルシウムを多く含む食品や、1日に必要な量について学びました。
最後は、1日に必要なカルシウムが摂れるメニューを考え、発表をしました。
【お知らせ】 2022-09-21 14:22 up!
5年生の皆さんへ 【社会見学について】
明日、9月21日(水)は、ダイハツ工場へ社会見学に行きます。いつもの登校時間とは違います。7時10分〜7時20分の間に正門から登校してください。必ず、しおりに当日の体温を記入してください。出席と体調確認の後、7時30分には学校を出発します。万が一、欠席する場合は、7時10分〜7時20分の間に学校へ連絡してください。(06−6327−5591)
雨天決行です。お弁当の準備をお願いします。持ち物等、詳しくはしおりに書いていますので、ご確認ください。なお、気候によっては、肌寒い場合があります。子どもたちには伝えていますが、カーディガン等を持参しても構いません。体調に合わせてご準備ください。
【お知らせ】 2022-09-20 17:17 up!