〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

日本の未来は明るい!と思えた時間

令和4年9月20日(火)6限目

生徒会役員選挙規定に則り、後期生徒会役員立候補者並びに応援生徒による
立会演説会が行われました。

8月30日(火)第8条 選挙公示
9月 7日(水)第9条 立候補者受付締切 
9月20日(火)第10条〜21条 選挙運動・選挙・開票・当選者の決定

 期間内に2名以上の応援者の連署が受理された、
執行委員候補1名、副会長候補2名、会長候補2名の立候補がありました。また今回、会長候補に2名の立候補があったため、会長は投票による選出、会長候補以外は信任投票となりました。
 ※得票数の多い候補者を会長とし、もう一方は執行役員となります。
 
 6限目は応援者の信頼あふれるエール、候補者の熱いマニフェストが展開された体育館。無効票ゼロを目指し、各教室で投票が行われました。
 選挙管理委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【漢字検定追加申し込み受付9月22日】

漢字検定の追加申し込みの問い合わせをいただきました。

9月15日(木)で申し込みを締め切りましたが、

9月22日(木)12時00分まで申し込みを受け付けることになりました。


9月22日(木)12時までに漢検受験者は教頭先生まで、直接受験希望を教えてください。

12時以降の申し込みは受付られません。

よろしくお願いします。
画像1 画像1

9/20 墨江丘PTA男子チーム「優勝」

3連休にPTAソフトボール男子チームが、住吉区のナンバー1に輝きました。

「おめでとうございます」

最終決勝戦も14対0の圧勝で、

次は大阪市の南ブロック大会に挑みます。

みなさん声援をよろしくお願いします。



また、部員も募集しています。
昔、野球をやっていたか「私もできるよ」という方は是非、一緒に汗を流しましょう。

よろしくお願いします。
画像1 画像1

台風14号が接近中 台風情報について

【備えあれば・・・】


最大限の危機管理、最低最悪を想定し、最大の準備を行ってください。


〇台風14号が日本列島を横断する可能性が出てきました。
台風に関する情報を確認し、大阪市危機管理室、住吉区役所の避難等の情報について安全に避難するようにしてください。

また、学校の対応については、非常災害時の処置についてをご覧いただきますようによろしくお願いします。

【非常災害時の処置について】
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

練習は追及。そして本番を楽しむための準備。

今週から第45回体育大会に向けての練習が始まりました。
9月29日に向けて、全体練習・学年練習が毎日続きます。
ご家庭におきましては、お洗濯はじめ、ねぎらい、励ましをはじめとする声かけをいただきありがとうございます。集団行動は学校で体得できる学びとして。また社会人となってはこの国の高い民度を表わすものさしとなる大事な機会と考えます。

「静止」「合わせる」「声を出す」など。日増しに練度は上がります。

過年度の演技を参考に気合を入れる3年生。
キビキビした動きの開会式・閉会式練習の2年生。
声出し、気持ち合わせる大縄跳びの練習の1年生。

ほんのちょっと、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/9 大阪市総合文化祭
10/10 スポーツの日
大阪市総合文化祭
10/11 生徒会認証式
各種委員会
教育実習開始(~24日迄)
10/12 45分×3
水56金5
全市研究発表会
10/13 生徒議会
10/14 6限木6
文化祭係打ち合わせ
10/15 学校休業日