学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

教育実習開始

今日から3名の教育実習生が来て、1・3・6年で教育実習が始まりました。
先生になるための勉強をしていきます。子どもたちも楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

9月5日(月)今週は「あいさつ週間」です。
朝から正門に代表委員会の児童が立って、先生と一緒に登校してきた子どもたちに「おはようございます!」と声をかけていました。
元気なあいさつの声が校内のあちこちで聞けるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区PTA球技大会

9月4日(日)西淀川区PTA球技大会が行われました。
西淀中学校ではソフトボールの試合があり、姫里小PTAは佃中PTAと西淀中PTAと対戦して勝利し、見事優勝しました。
また、区民センターではバレーボールの試合が行われ、こちらも2連勝して見事に優勝しました。
両チームとも、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「長さの計算のしかたを考えよう」3年

3年生が算数の授業を行っていました。
前回学習したことを思い出しながら、キロメートルをメートルになおして、計算します。先生と一緒に計算式を書いて、道のりを求めます。その後は、練習問題にチャレンジ!少し難しくても、一生懸命考えて、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳 5年

5年1組と3組がプール納めをしました。水慣れのあと、泳力測定をしました。最後に宝探しをして終わりました。天気にも恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日(祝日)
10/11 朝読2・4・6年 放課後ステップ5年
10/12 放課後ステップ4年
10/13 児童集会 クラブ  どんぐり
10/14 遠足(奈良公園)5・6年
10/15 休業日
10/16 遊具で交流会(地域育成会)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ