令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

福祉体験学習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長いスロープでは、操作する人も後ろを振り返りながらゆっくり進みます。乗せてもらっている人もドキドキしていました。

福祉体験学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急なスロープはおろすのもあげるのも力が入ります。声かけも大切で「下ろします。」の一言を忘れずに言います。

福祉体験学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エレベーターに乗る方法も教えてもらいます。車椅子のブレーキをかけるのも一苦労です。

福祉体験学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スロープを降りる、段差を上るのもとても力がいます。大人に手伝ってもらってやっと動かせていました。

福祉体験学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車椅子体験のグループは、車椅子を開くところから始めます。準備をして乗ってもらう人を誘導します。これだけでも、苦労していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 朝会(G)
10/12 修学旅行前検診 B校時(掃除なし5時限授業)
10/14 先掃除 5限終了後下校
10/17 集会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生