令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。 落とし物・忘れ物が増える時期です。持ち物に名前が書いてあるか、新しい学年・学級になっているか、もう一度ご確認お願いします。

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
●鶏肉のたつたあげ
●あつあげと野菜の煮もの
●おかかなっ葉
 かつおぶし、だいこん葉をいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えたご飯によく合う一品です。だいこん葉は、緑黄色野菜のひとつで、カルシウム、鉄、カロテン、ビタミンCなとの栄養素が多く含まれています。給食では、みそ汁にもよく入っている食材です。
●ごはん
●牛乳

図画工作 4年生 その4

画像1 画像1
 素晴らしい作品ができました。

図画工作 4年生 その2

 二人で何かを話していたり、ぶらんこに乗ったり、一人で座ったり・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 4年生 その3

 犬かな?狼かな?木に登っている子どもも・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 4年生 その1

 「夜桜」の下で、誰かが何かをしている・・・思い浮かべて描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 5年オンライン授業
10/12 1年遠足
10/13 4年社会見学
6年修学旅行前検診
10/14 5年遠足
10/15 土曜授業
引き渡し訓練
10/17 代休