5月19日・20日中間テスト、30日運動会。暑くなってきています。熱中症に注意しましょう。
TOP

元気アップ(10月11日)

 元気アップ学習会4日目、今日は最終日です。
 いよいよ明日から2日間、中間テストが始まります。明日に向けて皆さんがんばっています。精一杯実力が発揮できますように。
        (担当:元気アップコーディネーター 森岡)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式(10月11日)

 後期生徒会役員認証式が体育館で行われました。
 私から認証状を渡した後、新会長古林花那さん(2年2組)から役員を代表してあいさつがありました。
 その後、前期生徒会長であった3年生の姜さん・中村さんから、2年間の生徒会活動の思いが入った素晴らしいスピーチがありました。
 新役員は、会長古林花那さん(2年2組)、副会長グエンニュマイさん(2年3組)、執行委員一河明華里さん(2年1組)、板谷優花さん(1年2組)、向井泰雅さん(1年3組)です。
 後期役員も引き続き生徒会活動を通して、東生野中学校を誇れる学校にしてください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(10月8日)

 令和4年度 大阪中学校選手権 兼 近畿大会大阪府予選 Aブロック準決勝 対大阪市立新東淀中学校 59-5(38-0/21-5)で勝ちました。
 対戦チーム、レフリー、運営の皆さん、応援していただいた皆さんありがとうございました。
 次回決勝戦は、10月16日(日)10:00キックオフ、花園第二グランド。
 相手は、東海大学付属大阪仰星高等学校中等部。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ(10月7日)

 元気アップ学習会3日目の様子です。本日の参加者は20名。
 来週から始まる中間テストに向けて気合い入れて頑張ってます。
              (担当:元気アップ 森岡)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(10月7日)

 3年生の学年集会の様子です。
 学年主任の石原先生より「これからの学校生活をより良くして、良い形で卒業式を迎えられるようにしましょう」と話がありました。
 続いて学級代表より、「テストに向けて計画的に学習しましょう」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA関係
10/15 秋祭り(清見原)
10/16 秋祭り(清見原)
学校関係
10/11 元気アップ学習会
生徒会認証式
10/12 中間テスト:1年(自・社・英・理)
中間テスト:2年(自・社・理・英)
中間テスト:3年(音・社・理・英)
10/13 中間テスト(自・国・数)
10/14 漢検学習会
10/17 国際クラブ

校長室だより

学校元気アップ通信

学校基本方針

図書館だより