〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

1年 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は教育実習生2人のうち、養護教諭になるために学んでいる実習生が研究授業を行いました。

テーマは「むし歯にならないために」です。

虫歯にならないために「は」「たべかた」「きん」の観点から考えを深めました。バイキンマンのイラストも登場して、子どもたちは大喜びでした。

2年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
?2年生の歯みがき指導のようすです。歯科衛生士さんが授業をしてくださいました。

ビデオを見て、登場人物の口内を観察し、プリントにある口内の図の歯垢の部分を赤く色付けしたりしました。

「だい一大きゅうし」という言葉も覚えました。

今日の学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数科の習熟度別学習のようすです。公約数の見つけ方について学習しました。

4年生は国語科で物語文「一つだけの花」のまとめの学習をしていました。

運動会に向けての練習も始まっている中、どの学年も勉強と運動とメリハリをつけて集中して取り組んでいます。

さまざまな活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健室では保健委員会がポスター作りをしていました。養護教諭を目指す教育実習生も一緒です。

今日の放課後学習は高学年が対象です。教育実習生2名も一緒に子どもたちに勉強を教えてくれました。1人は6年生の教室で学んでいます。

今日もごちそうさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立です。
・チキンレバーカツ
・ケチャップに
・キャベツのバジルふうみサラダ
・こくとうパン
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 運動会係活動
10/15 部活動体験(港中・希望制・保護者同伴)
10/16 運動会
10/17 代休(創立記念日)
放課後学習YASS(低・中)
10/18 放課後学習YASS(高)
クラブ活動

学校だより

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

安全マップ

オンライン学習

非常時の対応(台風・地震等)

港区役所