★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 〈これからの行事予定〉新体力テスト(〜23日) 13日(火)遠足(1・4年) 耳鼻科検診(2年) C−NET 14日(水)おはなしわくわく 歯科検診(4・5年) C−NET 教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 15日(木)児童集会 クラブ活動 代表委員会 16日(金)遠足(3・6年) 視力検査(1年) 自分の日 19日(月)児童朝会 内科検診(3・6年) C−NET

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 「表を使って考えよう」の学習をしました。班のみんなで話し合いながら考えることができました。
 みんなで考えを出し合い、まとめていく姿がすばらしいです!

6年生 修学旅行前日

いよいよ明日は修学旅行! 準備は万端ですか?
子どもたちからは「めっちゃ楽しみ!」「ドキドキして眠れない!」などの声が聞かれ、本当に楽しみにしている様子が伝わってきました。
担任一同も子どもたちと一緒にめいいっぱい楽しんできたいと思います。
子どもたちの思い出話をご期待ください。

4年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
?『とじこめた空気や水』の学習の終わりに、水鉄砲を使った活動をしました。

押し棒を押す強さを変えたり、水鉄砲の角度を変えたりすると、水が飛ぶ距離が変わることを発見しました。

みんな楽しそうに活動していました。

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足し算と引き算がまじった3つの計算をしています。あわてずに、ひとつずつ正確に計算していこうね。
 最後の写真は1年生の児童が校長先生に王冠をつくってあげるといって、校長室につくりにきてくれました。みんなの折り紙の中には、金色と銀色は1枚ずつしか入っていませんが、その大事な折り紙を使ってプレゼントしてくれました。ありがとうね!

2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ニャーゴ」のおはなしを役割分担して、読んでいます。かわいい耳がみんなよく似合っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31