♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

9月9日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご

今日は月見の行事献立でした。旧暦の8月15日(今年は9月10日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。

1年1組 生活科

9月9日(金)3時間目、1年1組は生活科で空気で膨らませるおもちゃを作っていました。
画像1 画像1

2年2組 生活科

9月9日(金)3時間目、2年2組は生活科で「おもちゃランド」について話し合っていました。
画像1 画像1

3年1組 道徳

9月9日(金)2時間目、3年1組は道徳で「どんどん橋」を学習していました。どんどん橋で何があったのでしょうか?子どもたちは、何を学んだのでしょうか?
画像1 画像1

6年1組 英語タイム

9月9日(金)英語タイムで6年1組は動画を見ていました。私は動画を日本語に訳しながら見ようとすると、間に合いませんでした。子どもは、日本語に訳すことはできなくても、耳から英語を聞いて英語でそのまま理解していっているように思いました。英語をどんどん聞くことは大切なんだと思いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31