欣喜雀躍(きんきじゃくやく)
4時限目は、3・4年生が団体演技「欣喜雀躍」の練習をしていました。手に持った扇子の2色を使い分けて、華麗に踊っていました。まさしく「欣喜雀躍」大喜びしている雀たちを観ているみたいでした。
運動会まで残り1週間となりましたが、いい演技を見ていただこうと、子どもたちは一所懸命練習しています。ご家庭でも励ましの声掛けをよろしくお願いいたします。 CHEERS!!
3時限目は、1・2年生が団体演技「CHEERS!!」の練習をしていました。「CHEERS」には「乾杯」「ありがとう」という意味があります。ポンポンを持った多くの子どもたちが、リズムに乗って飛び跳ね、乾杯をするときのようなうれしい気持ちを精一杯表しているようでした。
また、自分たちで動きを考えるフレーズがあるようです。グループで一所懸命話し合っていました。 繋(つなぐ)〜人・心・未来〜
10月2日(日)の運動会まで、あと1週間余りになりました。開会式などの練習をする予定だった全体練習は、朝の集中豪雨により延期となりました。
その代わりに、5・6年生が1・2時限目に団体演技「繋(つなぐ)〜人・心・未来〜」の練習をしていました。大勢の仲間と動きを合わせて堂々と行進していました。フラッグを全体でフル姿もとてもきれいでした。5・6年生みんながつながっているようでした。 9月22日(木)の給食
9月22日(木)の給食は、チキンカレーライス(米粉)・牛乳・きゅうりとコーンのサラダ・白桃(カット缶)です。桃には果肉が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。おもな産地は、山梨県・福島県・長野県・山形県・和歌山県です。給食では、山形県産の白桃を約2cm角に切った缶詰が登場します。チキンカレーを食べた後、白桃は口の中をさっぱりさせてくれます。
テストは自力で
1年生が算数科のテストを受けます。これまでは問題文を先生と一緒に読んで、内容や解答を記入する場所を確認しながらテストを進めていました。今回から問題文を先生と一緒に読まず、自分の力で読み進め、問題や答え方を理解して解いていきます。先生からそのことを告げられると、児童から「ええーっ。」という不安そうな声がもれました。でも、いざ進めていると結構自分の力で解けていました。1年生児童の成長の一つが見られました。
|
|