| ★今日の給食★   ・きゅうりの甘酢づけ ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★タンタンめん★ タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。 給食のタンタンめんは、チンゲンサイなどの野菜やめんが入った汁めんの上に、味付けした肉みそをのせて食べます。 ★今日の給食★  ・ふきよせ煮 ・きゅうりともやしの甘酢あえ ・ごはん ・牛乳 です。 ★今日の給食★   ・じゃがいもと野菜の煮もの ・焼きのり ・ごはん ・牛乳 です。 ★みそカツ★ ・豚肉は塩、こしょうで下味をつけた後、小麦粉、水をあわせた衣とパン粉をつけて油であげました。みそだれは、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、湯をあわせて作っています。 3年生 校外活動「海遊館・サンタマリア号」
 3年生は、一日中雨の降る中でしたが、海遊館に校外活動に行きました。雨にかかったのは、学校から都島駅までと、大阪港から海遊館の前まででしたので、ほとんど雨は苦になりませんでした しかし、金曜日だったせいか、海遊館はかなり混雑していました。でも、だれもはぐれることもなく見学ができました。さすがにジンベイザメは大きかったです。 その後、「サンタマリア号」に乗って、ロープワークや救命胴衣のつけ方を経験したり、舩の航海灯のお話などを聞いたりした後、大阪湾を45分間、遊覧しました。 お弁当は、マーケットプレースの雨のかからない室内でいただきました。お弁当もおうちの人の愛情のこもったものばかりでした。    ★今日の給食★   ・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ ・さんどまめのサラダ ・コッペパン ・ソフトマーガリン ・牛乳 です。 ★ほたて貝★ ほたて貝には大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。貝柱には、うま味がたくさん含まれ、給食では、シチューやスープなどに使われています。 | 
 | ||||||||||||||