盛り上がりました 〜音楽鑑賞会〜
今日の3・4時間目は、4・5・6年生を対象に『プラスアンサンブルGIFT』を招いての「音楽鑑賞会」がありました。
今回鑑賞したのは金管楽器のアンサンブルでの、サウンドオブミュージックの楽曲を中心とした演奏でした。やはり本物の楽器の響きは美しく、みんな聞きほれていました。 最後は、児童の指揮により東井高野小学校校歌の演奏をしていただき、みんなで校歌を合唱しました。 大盛り上がりの音楽鑑賞会でした。1・2・3年生は12月に音楽鑑賞会が予定されているので楽しみにしておいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜ボール運びゲーム〜
10月13日(木)
今日は運動場で児童集会が行われました。 今日の集会は「ボール送りゲーム」でした。集会委員が前で実際にやってみて、説明してくれました。 その後で、たてわり班で制限時間内にボールを「頭の上→足の間」と送っていき、1周すると座ってゴールでした。 制限時間がどんんどん短くなっていき、集中力もアップ!でもほぼ全部の班がゴールできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日の献立
今日の献立は、鶏肉のチリソース焼き・焼き豚とワンタンの皮のスープ・切り干しだいこんのごま辛みづけ・ごはん・牛乳です。
鶏肉のチリソース焼きは、甘辛いソースで下味をつけ、こんがりと焼き色がついた鶏肉はジューシーで大好評でした。 焼き豚とワンタンの皮のスープは、うま味がたっぷりの焼き豚とモチモチした食感のワンタンの皮が入ったボリューム満点のスープでした。 切り干しだいこんのごま辛みづけは、ごま風味であっさりしていてシャキシャキした食感でおいしかったです。 食物せんいの働き ・おなかの調子を整え、便秘を予防します。 ・食べすぎを防ぎ、肥満を予防します。 食物せんいは、野菜やきのこ、いも、豆、海藻、果物などに多く含まれています。今日の給食に使われている切り干しだいこんも食物せんいが多いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頼りになります5年生2 〜就学時健康頼りに
各健診会場では、検診場所の案内や検診の補助などで、5年生はしっかりと役目を果たしてくれました。後片付けもみんなで協力してできました。
5年生が6年生になった時の1年生の子たちの検診なので、5年生にとっては最高学年への自覚が深まったかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頼りになります5年生1 〜就学時健康診断〜
本日の就学時健康診断で大活躍だったのが5年生です。
講堂では、受付の手伝いから消毒や書類記入の案内までたくさんがんばってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |