放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
名前は放課後学習会ですが、朝9時から実施しています。宿題もどんどん進んでいます。明日(24日)も実施していますので、是非参加してください。

処暑(しょしよ)

画像1 画像1
今日(23日)は、二十四節気の「処暑」です。暑さが落ち着き始める頃の意味がありますが、実際はまだまだ暑い日が続いています。
熱中症には十分気をつけましょう。

給食献立表(9月)〜8月23日は処暑〜

 本日8月23日は二十四節気(にじゅうしせっき)の処暑(しょしょ)で、高校生の甲子園大会も終わり、厳しい暑さの峠を越した頃とされています。

 始業式の前々日で、学習会やクラブ活動で登校してきた生徒に秋の虫の声が優しく呼びかけています。

 9月以降も給食でしっかりと栄養を摂り、残暑を乗り切りましょう。

 9月の献立表をご活用ください。

画像1 画像1

給食献立表(8月)

 厳しい残暑が続いていますが、夏バテせずに学習やスポーツ・読書、家のお手伝いなどに頑張っていますか?
 
 8月25日(木)が始業式で、翌 26日(金)から給食が始まります。2学期も給食を楽しみにしてくださいね。

 8月の献立表をご活用ください。
画像1 画像1

8月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆休みも終わり、学校内の活気も戻ってきました。吹奏楽部は、ブロック音楽会に出発しました。
グラウンドでは、陸上部とソフトボール部が汗を流しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 放課後学習会
10/15 土曜授業(地域防災訓練)
10/18 放課後学習会
古紙回収