☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/14 浄水場のはたらき 出前授業

大阪市の水道水をつくる3つの浄水場の1つ柴島(くにじま)浄水場のスタッフに講師をお願いして、今日は4年生で、浄水場のはたらきについての出前授業を行いました。講義を受けた後、実際の浄水場のろか方法と同じ方法を体験しながら学べる実験です。たくさんの汚れを含んだ淀川の水がきれいになっていくようすを自分の目で確認して驚いていました。

大阪市の水道の水はミネラルウォーターと区別がつきにくいほどだとのこと。水道の水は生活にかかせないものですので、ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14__今日の給食

今日の給食は トンカツのオーロラソースかけ(マグロのオーロラソース煮から変更) スープ あっさりキャベツ おさつパン 牛乳 の献立でした。保護者メールでお知らせしたとおり、食材のマグロの調達が諸事情により難しくなり、献立が変更されています。マグロは楽しみでしたが、これはこれで美味しいです。
画像1 画像1

10/13 全校遠足に向けての たてわり班会議

?10/20(木)に全校遠足に出かけます。姫島駅から阪神電車で大阪梅田駅まで、さらに大阪メトロで梅田駅から緑地公園駅まで。目的地は服部緑地です。たてわり班で活動します。公園内を仲良くオリエンテーリングし、一緒に昼食を食べます。のどかで楽しい時間になると思います。

今日はその準備としてたてわり班で集まり、6年生のリードで話し合いをしました。いろいろな教室を見て回りましたが、どの教室でも6年生が優しく下級生をリードしていて頼もしかったです。たてわり活動っていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13__体育の時間 3年生

運動会が一段落して、校長室のすぐ横の運動場から元気な声がきこえてくる場面が先週、今週と少なくなっているのですが、今日は楽しそうな声に誘われて3年生の体育のようすを見に行きました。サッカーです。基本的なパスの仕方を練習した後、ステップアップして円陣パスにチャレンジ。足を使うので手でパスをするのとは勝手がちがいます。ボールをけるのは楽しいな。思い通りにコントロールできるようになればもっと楽しいぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13__今日の給食

今日の給食は 鶏肉のチリソース焼き 焼き豚とワンタンの皮のスープ 切り干し大根のゴマ辛味づけ ごはん 牛乳 の献立でした。

給食委員会の放送では、食物せんいの話が取り上げられていました。
食物せんいは、野菜やきのこ、いも、海そう、果物などに多く含まれています。おなかの調子を整え便秘を予防したり、食べ過ぎを防ぎ肥満を防止します。とのこと。切り干し大根に多く含まれているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31