今日から、最終下校は、午後4時
今日から、最終下校は、「午後4時」です。
時々、夕方「うちの子、まだ帰ってきていないんです。」
という、電話が学校にかかってきます。
学級担任が、一緒に帰っていそうな子ども、
一緒に遊んでいそうな子どもの家に電話します。
しばらくしますと「帰ってきました。」という連絡があり
ほっと、一安心します。
学校でも、指導していますが、
〇 学校から家に、寄り道をしないで帰る!
〇 出かける時は、誰と、どこへ出かけて、
何時に家に帰るのかを、家の人に伝える!
ご家庭でも、下校後の過ごし方を、
お子さんと話してみてください。
【学校日記】 2022-10-03 13:08 up!
児童朝会【運動場】
今日10月3日(月)の「児童朝会」は、今年度初、
何年か振りに、運動場で実施しました。
「運動会」の開会式の練習を兼ねて、運動会当日と同様に
児童席で、学校長の講話や生活指導担当の話などを、
聞きました。 (写真上)・(写真中)
ちょうどその頃、上空には、きれいな飛行機雲が2本
真っ青な空に白い雲が2筋、できていました。(写真下)
【学校日記】 2022-10-03 12:20 up!
今年度の「卒業式」は3月17日(金)です。
6年生の保護者のみなさまへ
今年度の「卒業式」は、3月17日(金) と、
大阪市教育委員会 事務局 から、通知がありましたので、
お知らせします。
【学校日記】 2022-10-03 11:50 up!
10月スタート!
10月の学校生活が始まりました。
令和4年度は、折り返しを過ぎ、後半です。
【学校日記】 2022-10-03 11:30 up!
9月30日の給食
【コッペパン、牛乳、ヤンニョムチキン、
もやしととうふのスープ、切干しだいこんのナムル、
りんごジャム】
今日は、ヤンニョムチキンが登場しました!
「ヤンニョム」とは、コチュジャン、しょうゆ、
ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことをいいます。
「これ、韓国料理やねんで!」
「私も知ってたで!」
と、得意げに話しているこどもたちがいて、
おいしく楽しくたべていました!
【学校日記】 2022-09-30 18:23 up!