6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校授業風景 7年

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、密度による物質の区別を行います。
メスシリンダーや量りを使って、ていねいに調べていきます。

中学校授業風景 9年

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科です。
文化発表会に向けた合唱に取り組んでいます。
みんな恥ずかしがることなく、しっかり声を出しています。
美しい歌声が響きわたっています。

10月3日 中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、朝、中学校集会を行いました。「大阪市将棋大会」の表彰に続き、副校長先生より、優しさの練習のお話がありました。
腹が立つ時ほど人に優しく… なかなか難しいことですが、少しずつ練習を積み重ねていけるよう、心がけたいですね。

第20回さざぴー音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、相愛大学ホールにて行われた第20回さざぴー音楽祭に、本校吹奏楽部が出演させていただきました。素敵なホールで演奏でき、幸せな時間を過ごすことができました。
 住之江区の全ての中学校、住之江支援学校、相愛大学も出演していました。他校の演奏を聞かせていただき、たくさん刺激を受けました。よりレベルアップを目指したいですね。
部員の皆さん、お疲れ様でした。

運動会12

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の団体演技「6年南ソーラン節〜Just try it!〜」です。
真剣な眼差しとキレのある動きが会場のみんなを魅了していました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 後期時間割開始
9年英語4技能検定
10/18 もりもり食べよう週間(小)21日まで
10/21 全校たてわり遠足予備日(小)
文化発表会(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係