天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 秋の遠足

1年生といっしょに長居公園に遠足に行きました。
オリエンテーリングでは、1年生をリードして公園を歩きました。
お弁当を食べて、自然史博物館の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の遠足

長居公園に遠足に行きました。
公園では、2年生といっしょにグループを組んでオリエンテーリングをしました。
暑かったけれども、最後までがんばって歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切り干しだいこんのごま辛味づけの中華風メニューです。
スープはワンタンのもちもち感と、たけのこのシャキシャキ感のバランスが絶妙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 織田信長

今日の社会科では、戦国武将で一番人気のある織田信長について調べました。
天下統一に向けた信長独特の戦い方や統治の仕方について、その理由や考えを意見交換を通して深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 マット運動

体育科の学習でマット運動に取り組みました。
今日の運動は後転です。
友だちが見て、どこができていてどこを頑張ればよいかをアドバイスしながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ活動 学校給食委員会
10/21 学習参観・懇談会 次年度選択制学校見学会・説明会