☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

運動会 全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操も、狭いスペースの中、しっかりとできていました。

運動会 全体練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会の全体練習です。

1年国語科「ことばあそびをつくろう」

食べ物・動物の音や様子を思い浮かべて、ことばあそびうたを作りました。
始めは、個人で考え、最後に班でつなぎ合わせて発表しました。
ユニークなものもあり、おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのパートに分かれて練習をしている様子を、他のパートの人たちはしっかりと見ています。一つずつの技の完成度を高めていきます。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は漢字「力」「見」を学習しています。カタカナの「カ」と似ていますが、注意をするところを真剣に聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31