6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

10月8日(土)の様子です(日帰り校庭キャンプ 4年) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(土)は4年生の子どもち対象に、校下の青少年指導員の皆様、PTAの皆様が中心となって「日帰り校庭キャンプ」を開催していただきました。「カレー作り」「ブンブンこま作り」「キャンプファイヤー」などのプログラムがあり、たくさんの4年生が参加してくれました。

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」でした。

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、さんどまめのサラダ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳」でした。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」でした。

10月5日(水)の様子です その6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は道徳科と国語科の学習に取り組みました。道徳科は「団地と子犬」、国語科は「海のいのち」の学習でした。
今回の学習参観では学習者用端末を使っている授業も複数ありました。低学年では使うことに慣れるよう繰り返し、使う機会を設けています。高学年では学習を深めるツールとして子どもたちが使えるようになってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 非行防止教室(5年生)
10/19 古市100周年フェスティバル
10/20 栄養指導(6年生)
10/21 栄養指導(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度